第6期2回目の授業

11月20日(日)

1限目 米本智明(よねもとちしょう)先生/ 臨床宗教師 観音寺住職
「いのちと向き合うこと」
 2011年の震災を機に臨床の場に宗教者が関わることの必要性を感じ、2018年に認定臨床宗教師になったとのこと。
 外国では医療の現場だけでなく、福祉、教育、軍隊、はたまた大リーグにも「チャプレン」と呼ばれる人がいて、悩める人に寄り添っている。このチャプレンが臨床宗教師のモデルとなっているそうです。 
 生きることに直結する苦しみには、その人が無条件で素晴らしい存在だという、尊厳の回復が必要となります。
 米本先生がこれまでに接した事例を紹介しながら、生きること、寄り添うことについて深く考える時間となりました。

2限目 桑折敦子(こおり あつこ)先生/ 料理課・フードプランナー・栄養士
「好きを仕事にする」
 仕事と遊びは公私同混(こうしどうこん)」。楽しさやおいしさを人に伝えるには、自分が楽しかったり美味しいと思ったものでなければ、伝えることはできない。この考え方をまんま仕事にしていらっしゃるとのこと。
 楽しい教室(北欧編)(ブ-タン編)(ア-トから作るス-プ)(コンセプトから作るス-プ)(音楽とカレ-)などなど質疑応答から自宅でかんたんおすすめス-プ。
①豆→じっくり柔らかに茹でハンドミキサ-をかけ→ス-プ
②牛筋→じっくりほろほろ煮→ス-プ 保存は、牛筋煮・ス-プをそれぞれジッパ-袋その他容器で冷凍保存し都度お好みの味付けで、自在にお料理
③山芋+干しエビ→山芋はおろす エビは水でもどしたものにナンプラ-で味付けがおすすめ。
 どんな仕事も大変だけど仕事と趣味を重ね生きていく事はやっぱり楽しいとのお話しでした。

授業に先立ちホームルームの時間は
1.阿武隈川ナイトクルーズの感想(八島利美さん)
2.高畠熱中小学校訪問の報告(渡辺陽子さん)
3.あぶくま駅構内ペンキ塗り報告(大槻るり子さん)
4.八島哲郎さんCD販売 本人ビデオメッセージ
5.1月21日開催【丸森のこどもたちのゆかいなコンサート】説明(佐藤君枝さん)
 校歌斉唱は、作曲の八島哲郎さんのイベントに参加された、まきりか先生にも聴いていただき2番を歌いました。
素敵な〝組手什〟の棚で、素敵な〝熱中カフェ〟がオープン。素敵な〝お・も・て・な・し〟をいただきました。

また、會津熱中塾の宮森光子さんが授業参加。全国の皆さん、ぜひ丸森に学びに・遊びに来てくださいね。

次回は12月17日(土)です。

タイトルとURLをコピーしました